

■ เครื่องปรุง (สำหรับ5 คน) 材料(5人分)
・豚肉…400g เนื้อหมู 400 กรัม
・豆乳…200cc นมถั่วเหลือง 200 ซีซี
・水…適量 น้ำสะอาด พอประมาณ
・じゃがいも…2個 มันฝรั่ง2 หัว
・玉ねぎ…1個 หอมหัวใหญ่ 1 หัว
・にんじん…1本 แครอท 1 หัว
・塩…適量เกลือ พอประมาณ
・こしょう…適量 พริกไทย พอประมาณ
・カレールー…1箱 เครื่องแกงกะหรี่ญี่ปุ่น 1 กล่อง
■ วิธีทำ 作り方
1.鍋に湯を沸かして、豚もつを入れて約3分茹でます。
ลวกเนื้อหมูประมาณ 3นาที
2.豚もつをザルに上げて、軽く水洗いします。
ตักเนื้อหมูด้วยกระชอน ล้างเนื้อหมูเบาๆ
3.鍋に豆乳、水を入れて沸騰させます。
ใส่นมถั่วเหลืองลงไปในกระทะ ต้มจนเดือด
4.豚もつを加えて、弱火で約1時間茹でます。
浮いたアクはきれいに取り除きます。
ใส่เนื้อหมูที่ลวกไว้ลงไป ใช้ไฟอ่อนต้มต่อประมาณ 1ชั่วโมง
5.じゃがいも、にんじんは食べやすい大きさ、玉ねぎはくし形に切ります。
หั่นมันฝรั่ง แครอท ให้พอดีคำ หั่นหอมหัวใหญ่ตามแนวยาว
6.フライパンに油、玉ねぎを入れて炒めます。
ใส่น้ำมันลงในกระทะ ผัดหอมหัวใหญ่
7.こしょう、にんじん、じゃがいもを加えて炒めます。
ใส่พริกไทย แครอท มันฝรั่งลงไป ผัดให้เข้ากัน
8.7を4に加えて、煮込みます。
ใส่ส่วนผสมในข้อ7 ลงไปในหม้อเนื้อหมูที่ต้มไว้
9.カレールーを加えて混せます。
ใส่ผงกะหรี่ลงไป คนให้เข้ากัน
10.弱火で約15分煮込めば 出来上がり。
ใช้ไฟอ่อน ตัมประมาณ 15 นาที เสร็จแล้ว...รับประทานได้ค่ะ
野菜スープは体にいい!!!
野菜スープはカロリが低いですから、たくさん食べても太りません。そして、このスープはえいようがたっぷりあります。例えば、にんじんにはベターカロテン(beta carotein)があり、べたーカロテン(beta carotein)は目にいいです。セロリと、キャベツと玉ねぎにはビタミンAやカルシウムがたくさんあります。それはほねと血に必要なえいようです。それに、オリープオイを食べると、
しんそう病がならなくなります。今日のおすすめです!!!!
ヌッチ
材料
にんじん 1 本 セロリ 1 本
玉ねぎ 1 個 キャベツ 1 個
ポテト 1 個 ベーコン 2 枚
オリープオイ 大さじ 1
にんいく
こしょう
しお
作り方
1. キャベツは小さく切り、セロリはねを取り、横に 5mm に切る。にんじんは皮をむき、たてに 3mmの細かきりにする。玉ねぎはうすきり、ポテトは皮をむいて一口大に切る。ベーコンは5 mm に切る。
2. なべにオリープオイをいれて、中火でむし、1を加えていためる。にんいく こしょう しおを加えていため合わせる。
3. 水 2カップを加えて、味をみて、4-5分にる。